家を借りる時には普段の生活で聞き慣れていない
不動産の専門用語が出てくるのでよく使う言葉の意味は
知っておくことでスムーズな部屋探しをする事ができます。

敷金と保証金の違いについて

まず、全国的に不動産の契約時にかかる費用として
名前が知られているものが、「敷金と礼金」です。

・敷金
家主に預けておく金額であり、賃料の未払いがあった場合の充当や、
退去時の原状回復費用に充当するための担保としてのお金ですが、
基本的には退去時に戻ってくるお金です。

・礼金
礼金は家主に対してのお礼として賃貸借の契約時に支払う
お金なので退去時にも返ってこないお金です。

そして、保証金という名目のお金は、
主に関西と九州の一部で使われています。

保証金は敷金とほぼ同じなので
物件の契約時に敷金と保証金の
両方がかかるなんて事はなく、あくまでどちらかになります。

ただし、この2つの金銭には少しの違いはあります。

家主に預けるお金が保証金という名目の場合には、
礼金という名目のお金はありませんが、その変わりに償却や敷引きという
名目のお金が発生します。

例えば、保証金30万円で償却15万円の場合には
借主に戻ってくるお金は15万円になり、残りのお金は
家主が礼金と同じように受け取ります。

保証金のメリットとデメリットは?

保証金のメリットは償却、敷引きの金額が契約時に
決まっているので契約内容が分かりやすいと言えます。

ただし、不動産業者や家主によって契約書が複雑な場合も
あるため疑問のある事はきちんと質問をした方がいいでしょう。

多くの場合には償却、敷引きで部屋の修繕費用も入っている事が
ありますが、追加で現状回復費用を請求してほとんど保証金として
預けたお金が返ってこなかったり、保証金の金額を超えて請求される事もあるようです。

デメリットとしては初期費用が高くなってしまうことです。

保証金の相場はどのぐらい?

保証金は一般的に敷金として預かるお金と比較した場合には
大きいお金になる事が多く、家賃の半年ぐらいが平均です。

償却、敷引きは保証金の半額程度が多いです。

初期費用がどうしても高くなってしまうので、関西地域でも
一般の個人が借りる居住用物件では全国的に使用されている敷金、礼金を
使用することがほとんどです。

事業用、店舗用の物件を借りる場合には現在もほとんどが
保証金、償却、敷引きが使用されています。

関西や九州の一部地域などに引越しをする人は覚えておくといいでしょう。

初期費用を抑えるなら敷金や礼金がない物件がいいのか?

一般的に部屋探しの場合には、この敷金、礼金がある物件の
場合には最初に支払う総額(初期費用)が高額になってしまうため、
初期費用を抑えたい人はこの敷金、礼金の少ない物件を探した方がいいです。

とにかく安く抑えたいという人は、敷金、礼金なしの物件を
探してもいいですが、条件をつければつけるほど物件の数は
減ってきます。

まずは、最低限必要な条件を決めておいて部屋探しをスタート
する方があなたに合った物件が見つかりやすくなります。